阿部利勝ソロダンス 「農機具詩集」
![]() |
||||||
農機具を、ほ場整備で消えた雑魚をダンスする 【一部】 農機具ダンスシリーズより −トラクター、田植機、コンバイン− 【二部】 畸形魚のダンス |
||||||
![]() |
||||||
What's New
2008/8/24 ほんものの自由−阿部利勝の舞踏を讃えて−中沢新一(中央大学教授、宗教学者) を掲載しました。2008/8/24 「詩人の生き方、阿部利勝に寄せて」森 繁哉(東北芸術工科大学助教授、舞踏家)を掲載しました。
2004/12/9 過去の公演記録に中沢新一氏「今日の東北のトーテミズム」を掲載しました。
2004/12/1 ホームページの公開を開始しました。
Date
2005年3月5日(土)13:30〜、18:30〜(2回公演)(終了しました)Place
余目町文化創造館「響ホール」Ticket
【一般】前売:1000円 当日:1300円【大学生以下】前売:800円 当日:1000円(全席自由)
協力/演劇集団「響」、エッグ・プロジェクト
宣伝美術/佐藤賢太郎 写真/石井健太郎 制作/工藤智子